汚れや傷を防ぐと、お手入れはぐっとラクに
あると便利。
●IHヒーターの汚れ、焼け焦げと傷を防止するマット
●加熱しても歪んだり縮んだりしにくいガラス繊維入り
●北欧のエッセンスたっぷりの明るいカラー
●シリコーン製なのでお手入れも簡単 ...
ダブルワイヤーで風を通してカラリ
これを置くスペースを確保しないと。
●効率よく乾かせるふきん掛け
●ダブルワイヤーだから風通しがよく、カラリと乾かせます
●使う時だけサッと広げて、ふきんが乾いたらパタンと折りたたんですき間に収納できます ...
卵ひとつで上手にふっくら玉子焼きが作れる
こういう形のフライパンて便利なのかしら?
●同時におかずが3種類作れるトリプルパン
●おかず作りも洗う手間も一度で済むから、時短・省エネにぴったりです
●真ん中は卵1個で玉子焼きを作るのに最適なサイズです ...
蒸気の力でお米のおいしさを引き出す、今までにない炊飯器
食べ比べしてみたい。
ワンランク上のトースターで話題の「バルミューダ」から、今度は炊飯器が登場しました。蒸気によるまったく新しい炊飯方法がもたらしたのは、噛みしめるたびに旨味を感じられるごはん。粒立ちとほぐれの良さ、抜ける ...
シンクが広々、片付けがスムーズ
●シンクの端にすっきり置けるスリムサイズ
●深さがを活かし大きめのお皿もたくさん入るスグレモノ
●たくさん入れても取り出しやすい、片側カーブ形状
●あふれ防止の水抜き穴は、動かす際の指かけにも活用
●裏 ...
飾りたくなるノンスリップまな板
これがあれば料理がもっと楽しくなるかな。
●キャラクターのアートが楽しい、軽くて使い勝手のよいまな板です
●裏面は滑りにくい仕様です
●魚用・肉用などと、キャラクターによって食材を分けても
《毎週更 ...
土鍋でつくるごはんは、ふっくら炊きあがって、甘みがあって、もっちり・・・。
炊飯器捨てたこと思い出した。
そんなごはんを食べたいけど、「始めちょろちょろ、中ぱっぱ・・・」と言われるように、通常の土鍋だと、火加減が難しく、炊飯時に吹きこぼれてきたり、コツと慣れが必要だったりします。
そんなイ ...
テーブル上でも映えるおしゃれなデザイン
お店で見るたび買おうかどうか迷います。
毎日の食卓を彩るおしゃれなホットプレート。
2人暮らしや小さなお子様がいるご家庭にちょうどいいコンパクトサイズです。
焼肉やホットケーキなどにおすすめのメインプレート ...
シーフードの盛り付けにぴったりな小皿が登場!
夏にぴったりなデザインですな。
遊び心のあるユニークな形状が大好評のル・クルーゼのストーンウェア。
今シーズンはシーフードの盛り付けにぴったりな魚型のディッシュがサイズ違いで新登場!
尾ひれの部分に仕切りが ...